fc2ブログ

from 花しづか

北海道岩見沢市の「flower shop 花しづか」からの情報発信です。
いいお天気
昨日はブログを書いてる途中で仕事が入り、そのまま終わっていました。

気温は低いけど雪の降らない今週。

ようやく朝晩の除雪から開放されたものの、町の中は相変わらず

排雪作業のために 車の進入を止めて大規模な作業をしています。

花しづかも仕事の合間や早出をして、屋根の雪おろしや窓際の除雪をしていますが

とうとうほんとに屋根の雪を捨てる場所がなくなって・・・・・

屋根の上にはまだ1m近い雪がのっかったまま。

気温が上がらないので溜まった雪が溶けないので場所があかない。

そもそも屋根の雪おろしと言う状況ではなく、すでに屋根は足の下にあるので

屋根の雪は落ちようがないってことです。

このまま雪がのっかったままだとどうなっちゃうんだろう。

頼んでいる業者さんが来るまで、どうか無事でありますように!!
スポンサーサイト



全国的なニュース
久々のブログ更新から1週間・・・

わが町の記録的な豪雪が何度もニュースで見られます。

が、実際に生活してる市民は そんなレベルではなく

市内路線バスは全線開通のめども立たず、今日はどこのバスが動くのかの

情報も、どこで排雪が行われていて通行止めなのかも、

どの道の排雪が終わっていてスムーズに走れるのかもわからない。

そんな状況で配達に出かけるもんだから、勘の良さもけっこう重要だったりします。

いただいたご注文はできる範囲で精一杯お引き受けしています。

雪・・・
12月に異常なほどの積雪を記録した我が岩見沢市・・・

お正月の三が日は穏やかに過ごせましたが

今年も一度降り始めると あっと言う間に30㎝・50cm

今日も朝からずっと降り続いています

気温も低いのでパウダースノーが積み上がっていく感じ・・・

・・・って、そんな表現でわかるのかな?

とにかくもう雪を捨てる場所もなくなっちゃった

除雪も排雪も業者はパンク寸前! 誰も引き受けてくれません

じゃ、店の前の雪の山をどうしてくれるんじゃ!!!

てな人が、市内にはいっぱいあふれています

家から出られなくなってるお年寄りとかもたくさんいるし

けど、やっぱり私は花しづかの店の前の雪を何とかして欲しいですっ!

で、今日は早めに帰宅して家の除雪も・・・・・とほほ(汗)

今年もよろしくお願いします
新年明けましておめでとうございます。

年末に「いつから営業しますか?」と聞かれても、なぜかはっきりと答えられなかった年の瀬でした。
いつも元気に答えていたはずなんだけど 今年はうやむやにしてしまいました。

計画性のない自分だからこそ計画的にやるようにしてるんだけど、今回の年末は
何もかもが無計画のまま迎えることになりました。
途中からはあえて何もしない!!と開き直ったところもありましたけど。

一年の反省を含め、来年はどうして行こうかと自分に問いかけながら新年を迎えました。

・・・で、結果は?

とは言っても何も変わりはなく。

娘の卒業と新しい生活の準備、そして18年間ずっと一緒に暮らしてきた娘と離れて暮らすことへの自分の準備。
3月までは娘との暮らしを大切に過ごします。
それ以降は今まで以上に仕事を頑張ります。

・・・今のところはそのくらいかな?

元気でやっていきます☆

今年もどうぞよろしくお願いします。
冬支度
日も短くなり寒くなってきました。
仕事を終えて帰宅前にストーブつけとこうか消して帰ろうか・・・と迷う日々。
おばあちゃんウサギもいるしポインセチアも寒いだろうなぁ。
明日も最低気温は3度。
う~ん・・・
つけて帰ろうかな。

落ち着いたころを見計らってi Phone4sに機種変更しようと思ってたら、まだまだ予約待ちらしい。
2~3週間も!!
せっかちなO型なのでどこかに在庫はないのかと走り回ってみたけれど、アップルストアに64Gブラックなら
あると言われ迷ったあげく、32Gホワイト希望の私は、地元のSBで予約。
なら、もっと早く行けばよかった・・・と反省しつつ11月末を待ちます。

iPad2もちょっとだけ検討中。
一年間の自分のご褒美に♪
うふふ・・・何のご褒美なのかは ひ み つ です。
Designed by aykm.